こんにちは!
今日は、いつもインラインでお世話になっている
苫小牧の屋内スケートパーク
「BRAYZ(ブレイズ)」さんをご紹介します。
ブレイズさんは、サーフィン、スケートボード、スノーボード商品等を
扱っているショップなんですが、店の隣には、
ボウル2つを備えた屋内パークがあります!
私も、インラインで利用していて、
かなりいい練習させてもらっています!
ボウルのほかにも、色々な高さのミニランプもあって、
スケート初めてというかたでも楽しめます。
ぜひ遊びにきてみてください♪
http://www.brayz.org/
2012年9月12日
Bauer NEXUS Skate
買っちゃいました!Newスケート靴!
選んだのは、『Bauer NEXUS 800 Skate』
待ちました。そして調べあげました。
私の場合、防具の中でも靴が命。
この靴は、もう最初の足入れからこれしかないという感じでした。
特徴としては、足の内側と靴ひもを通すところが
革になっているので、やわらかく足なじみがいいんです。
小さい頃からスケート靴はBauer一筋。
最近は、軽量化が進んでいましたが、私はフィット感&耐久性重視。待って、待って、好みのモデルに出会うことができました。

旧モデルからお世話になったSUPREMEお疲れさま♪
そして、NEXUSこれから私の足をしっかりささえてくれ!2012年3月24日
Crashed Ice2012
3.12 Quebec 到着! Fairmont Le Chateau Frontenac |
![]() |
セントローレンス川には流氷が! St. Lawrence River |
![]() |
空き時間には街中のリンクでスケーティング |
![]() |
フィンランド代表・昨年女子優勝のSallaと |
![]() |
予選は一人ずつ2回タイムを計って速い方の記録で順位を決めます SHOOT OUT(上位16位がFinalへ) |
![]() |
大会当日はお店のウィンドウもCrashe Iceモード |
![]() |
氷のオブジェ |
![]() |
私は黄色のベストです Women's Quarter Final HEAT2 |
今回は、2度目の参加ということで街の様子やスケジュールも分かっていたので、レースに向けていい準備ができました。
応援してくださったみなさんありがとうございました!
Crashed Ice2012結果報告
前回、2010年の初出場、予選敗退から2年、
RedBull Crashed Ice World Championship 2012-
今年は、予選を27人中12位で通過し、
ファイナルに進むことができました!
まずは、一歩前に進めたこと、応援してくれたみなさんや
ご協力、サポートしてくださった方に心から感謝いたします!
しかし、ファイナルでは、第1ヒート(準々決勝)で敗退。
正直、もっと上を目指していたので、自分としては苦い結果となりました。
スタートや状況判断、抑えどころ…
また新しい課題をくれたというか、
新たな悔しさを持って帰ってきてしまいました。
ただ、レースに出なければ分からなかったことがあります。
挑戦しなければ、出会えなかった人たちもいます。
まだまだ目標を高く持って、挑戦し続けたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします!!
RedBull Crashed Ice World Championship 2012-
今年は、予選を27人中12位で通過し、
ファイナルに進むことができました!
まずは、一歩前に進めたこと、応援してくれたみなさんや
ご協力、サポートしてくださった方に心から感謝いたします!
しかし、ファイナルでは、第1ヒート(準々決勝)で敗退。
正直、もっと上を目指していたので、自分としては苦い結果となりました。
スタートや状況判断、抑えどころ…
また新しい課題をくれたというか、
新たな悔しさを持って帰ってきてしまいました。
ただ、レースに出なければ分からなかったことがあります。
挑戦しなければ、出会えなかった人たちもいます。
まだまだ目標を高く持って、挑戦し続けたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします!!
登録:
投稿 (Atom)